トップ > 定期刊行物 > IBD Research > IBD Research 2025年3月号 (Vol.19 No.1)
IBD Research 2025年3月号 (Vol.19 No.1)
■編集主幹
日比 紀文:慶応義塾大学名誉教授
■編集幹事
仲瀬 裕志:札幌医科大学医学部消化器内科学講座教授
久松 理一:杏林大学医学部消化器内科学教授
平井 郁仁:福岡大学医学部消化器内科学講座教授/炎症性腸疾患先進治療センター長
渡辺 守:順天堂大学医学部特任教授
商品コード : 978-4-86550-665-5 |
価格 : 2,200円(税込) |
|
10,000円(税込み)以上で送料無料
■特集 IBD診療におけるモニタリングを極める! |
序 | | 新信一郎 |
PatientReportedOutcomes(PRO)によるモニタリングを極める! | | 齊藤 詠子ほか |
内視鏡によるモニタリングを極める! | | 河本 亜美ほか |
腸管超音波検査によるモニタリングを極める! | | 三好 潤ほか |
Crosssectional imaging(CT・MR)によるモニタリングを極める! | | 橋本 真一 |
バイオマーカーによるモニタリングを極める! | | 良原 丈夫ほか |
妊娠期におけるモニタリングを極める! | | 井川 翔子ほか |
小児におけるモニタリングを極める! | | 石毛 崇 |
| | |
■連載 | | |
■IBDを志す若き医師への期待 | | |
〜長くIBD診療に携わってきた老耄医師の戯言(3)〜 | | 日比 紀文 |
| | |
| | |
■講座 IBD 治療薬のコンセンサスとエビデンスを中心とした考察 | | |
ミリキズマブ | | 久松 理一 |
| | |
■診断講座 はじめる!使いこなす! IBD 腸管エコー |
第1 回 IBD における腸管超音波検査の準備 | | |
基本手技,評価方法 | | 佐上晋太郎 |
| | |
■トピックス IBD に関する自己抗体抗インテグリンαvβ6 抗体の最新の話題 | | |
―診断・疾患活動性評価から治療標的まで | | 錨 威ほか |
| | |
■文献紹介 IBD注目のKey論文 | | |
145 肛 門周囲瘻管をもつクローン病患者の抗TNFα抗体療法の休薬: |
12研究の309 人の個別患者データのメタアナリシス |
en Bokkel Huinink SB et al:J Crohn’s Colitis 18:134‒143, 2024 | | 加藤 真吾 |
| | |
146 生 物学的製剤の時代におけるIBD 女性の妊娠転帰の縦断的傾向: |
20年間の全国的分析 |
Prakash P et al:Inflammatory Bowel Diseases 30:1788‒1795, 2024 | 長堀 正和 |
| |
147 腸 管のその先へ:IBDに伴う腸管外症状に対する先進治療の |
系統的レビューとメタ分析 |
Tímár AE et al:J Crohns Colitis 18:851‒863, 2024 | | 猿田 雅之 |
| | |
148 蛍 光標識ベドリズマブを用いたIBDにおける薬物分布と | | |
粘膜標的細胞の可視化 | | |
Gabriëls RY et al:Gut 73:1454‒1463, 2024 | | 杉本 健 |