緩和医療学2009年7月号 (Vol.11 No.3) ISBN: 978-4-88407-570-5 ■編集委員 小川 節郎:日本大学医学部麻酔科教授 下山 直人:国立がんセンター中央病院手術・緩和医療部部長 保坂 隆:東海大学医学部基盤診療学系教授 堀 夏樹:NTT東日本関東病院緩和ケア科部長 向山 雄人:癌研究会有明病院緩和ケア科部長 関連カテゴリ バックナンバー > 緩和医療学 B5判/108頁 2009年7月発行 定価 2,200円(本体 2,000 円 + 税) 数量: カートに入れる ■特集:がん在宅医療と緩和医療 今日の医療は病院での入院治療から外来へ、在宅へと確実に移行しつつある。がん医療や緩和医療においても、その例外ではない。がん対策基本法の制定以来、がん診療には大きな変化が生じてきており、「がん在宅医療」は医療全体の大きな潮流を包含した象徴的なものである。本特集は、がん在宅医療に関する新しい臨床モデルの提唱や、チーム医療や地域医療連携の経験を踏まえた多職種からの報告、今後の教育の問題など、かなり先を見据えた内容となっている。 特集●がん在宅医療と緩和医療 ●特別寄稿 ●緩和医療学講座ABC ■地域の患者・家族支援組織/第18回 ■がん患者の症状緩和/第15回 ■緩和医療にかかわるチームメンバー/第11回 ■緩和医療の現場から ●海外文献紹介●